いぶる本日オープン!!遅くなりましたが!オープンしてます!1時までです!今日は営業終わりに、オープンお祝い行くのでしっかり1時には終わります\(^ω^)/宜しくお願い致します!!
そして!!だいぶ前にクラウドファンディングで参加?してた【ふたりママの家で】が無事書籍化されて届きました\(^ω^)/
先月届いてたんですが、バタバタで店に持ってこられず(;´༎ຶД༎ຶ`)今日やっと持ってきました!!そして!!いぶるにて販売してます!欲しい方は買いに来てくださいませ〜!お店様で置きたい方いたらぜひ!持っていきますんで連絡くださいませ\(^ω^)/
以下サイトから引用↓
ふたりのママ&子どもたちの暮らしを描いた、とある一家のにぎやか成長記録
名作絵本を多数手がける絵本作家
パトリシア・ポラッコによる温かみあるイラストも魅力!
うちは、お母さんが2人、子どもが3人の「かぞく」。
でも、特別なんかじゃない。
生まれてすぐのわたしが、どうやってこの家に来たか。
その話になると、ママたちは目をキラキラさせて、
思いっきり、にっこりする。
暑く乾いた砂漠を歩いて、荒れた海を渡って、
高い山を飛び越えて、
嵐の中をずんずん歩いたんだって。
ただ、わたしを家に連れて帰るために。(本文より)
『ふたりママの家で』は、ふたりの母親と子どもたちの何気ない日常を描いた絵本です。
語り手は、母親たちのもとへ一番初めに養子としてやってきた、長女の「わたし」。「わたし」の視点から、同じく養子として迎えられた弟ウィル・妹ミリーとともに、愛情たっぷりに育てられる日常が描かれます。物語は、やがて子どもたちが自立して孫が生まれ、仲良く年老いた母親たちを見送ったその後までを映し出し、終焉を迎えます。
「ふたりママ」のミーマとマーミーは、正反対の性格ながらも息ぴったりで、楽しいことを次から次へと思いつくお母さんたち。ふたりの手にかかれば、ハロウィーンの手作り衣装だって、家族の食事会だって、野外パーティの企画だってお手のもの!そんな明るいふたりがいとなむ一家の日常は笑い声にあふれ、地域にしっかり溶け込み、親戚やご近所さんたちからも愛されています。しかし、ひとりだけ、ふたりママ一家に鋭い視線を向ける人が…?
特別なことばかりではありません。楽しいことも、悲しいことも、たくさん繰り返して、家族の毎日は進んでいきます。ふたりママ一家も、無数に存在するそんな家族のうちのひとつ。地域に根ざす生活者として、軽やかに、しなやかに、力強く日々を送る、ふたりママ一家のあたたかな物語です。
#LGBT #ふたりママの家で #セクマイ #レズビアン #書籍 #lgbt関連の本書籍化 #mixbarevil #ミックスバー #大阪ミナミ #阪町ファイブ #うこまる #千日前 #裏なんば #大阪ミックスバー #クラウドファンディング
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
チャージ ♀300円 ♂600円
アルコール 600円〜
ノンアルコールカクテル 700円
ソフトドリンク 600円
シャンパン 5000円〜
男性のみのご来店は知り合いのみ可能。女性同伴の場合は可。サイトを隅々までご覧になった方ならどなたでも入れます(´,,•ω•,,`)見てない方のご来店はNGです!興味ある方は一度コメント下さいませ!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大阪市中央区千日前1-6-7
日宝阪町ファイブ2F
MixBarEviL
▶︎Twitter
https://mobile.twitter.com/EviLosaka/
▶︎Instagram
http://instagram.com/mixbarevil/
▶︎HP
https://mixbarevil.amebaownd
0コメント